ページ

2011年11月14日

昭和60年頃の首都高速都心環状線一周 (車載カメラ)

江戸橋から外回り一周。

古いベータのテープから発掘したものです。

カメラが撮像管式で感度が悪かったので、トンネル内は映りが良くありません。

ちょっと余計な解説・・・ [00:02] オジサンには懐かしい合流信号。

これをグランプリのスタートに見たてて競う人も居ました。

[06:30] 左側にコマツの巨大フォークリフト。

手前のドクター中松の看板は旧社名のNACO(ナコー)となっています。

[12:16] ・・・


ソースはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=8sEl3zSvjGM

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。